蚊撃退大作戦!蚊に刺される原因と根本的に撃退する方法をお教えします!
虫除け(蚊除け)の方法を検索すると沢山出てきますよね!しかし、本当に効く方法はどういうものでしょうか?効率的に撃退できる対策とは?蚊の餌食になりたくないなら、蚊除けグッズを買う前に、蚊に刺されやすい体質を把握するのも大切です。今回、生元草本は蚊撃退の方法と、蚊に刺される原因を紹介していきます。
蚊に刺されやすい人の性質は?
最も刺されやすいのは酸性体質、O型だなんて話を聞いたことがありますか?科学的に否定的な意見も多く、一般的に蚊は人間が出す二酸化炭素や汗のニオイ、熱によって、獲物と認識するのだそうです。つまり、蚊には人の吐く息に含まれる二酸化炭素や、汗のニオイのもととなる乳酸や脂肪酸をかぎ分ける能力があり、それらを感知して寄ってきます。そして最後に人の体温を認識することで獲物であることを確信、皮膚の上にまでたどりつくのです。
【蚊に刺されやすい原因1】二酸化炭素濃度
大気中の二酸化炭素濃度は平均0.03%で、人間が出す二酸化炭素濃度は4%。蚊は40cmくらいの地点から感知し、寄ってきます。活動量が多い人や動き回っている子供、運動後の人は蚊の好みなのです。
【蚊に刺されやすい原因2】体温が高い
蚊が吸血対象を判断する方法は、距離によって異なります。遠距離では二酸化炭素、近距離では温度・湿度・色・乳酸など動物の体から出る複数の揮発成分が蚊を惹きつけます。ですから体温が高い部位、ひたい・首・手の腕、肘などは蚊に引き付けてしまうのです。
【蚊に刺されやすい原因3】匂い
匂いも蚊の吸血の対象になってしまいます。汗の成分の乳酸、体臭、花の香りやステアリン酸成分が含まれる化粧品などは蚊を誘引する効果があります。それ以外にも女性が妊娠中、妊娠するために重要な黄体ホルモン(プロゲステロン)の働きにより、妊婦さんは0.5~1度ほど体温が上がるほか、二酸化炭素の排気量も21%ほど増加するため、蚊に刺されやすい傾向にあります。
【蚊に刺されやすい原因4】色
蚊は、人間と同じように色を認識することはできませんが、人の目には見えない紫外線領域の光の波長で色を見分けていると考えられています。蚊は赤・赤外線・黄を嫌い、黒い色を好みます。さらに黒い服は熱を吸収しやすく、二酸化炭素を排出しにくいので、蚊の大好物でしかありません。
【蚊に刺されやすい原因4】ビールを飲む
飲んだアルコールが体内で消化・分解される時、大量の炭酸ガスが発生します。それが呼気と一緒に口から排出されるため、蚊が寄ってきやすくなります。
蚊に刺されちゃった時の正しい対処法
- 重曹粉1さじに水を加えて作ったペーストで、刺された部位に塗ると蚊が血を吸う時に注入されたギ酸を中和してくれます。
- 重曹がない場合は、石鹸や石鹸水を塗っても同じ効果があります。
- アロエは消炎、殺菌に効く。蚊に刺された部位に塗るとかゆみを和らげてくれます。
- かゆみ止めしたい場合は、タオルとかでお湯をかけて、刺された部位を温めましょう。
- すぐにかゆみを抑える方法としては、刺された場所を掻くのではなく、叩いてみてください。それか腫れた部位に「十」を書いて、掻くよりも効果がありますよ。
蚊撃退大作戦!家でできる蚊除け方法
【方法1】白っぽい色の洋服を選び、玄関や室内の照明はオレンジ色っぽい電球に変える
蚊の嫌い色に変えるのは一番早い方法ですね。しかし、電球を2つ用意して、わざわざ取り換えるって面倒ですよね?次第に交換が面倒になり、どちらかは使わなくなるでしょう。そんな時に、光色切替え電球を使うのも一つの方法なんでしょう。
蚊の嫌い色に変えるのは一番早い方法ですね。しかし、服と違って、電球を取り換えるのは面倒ですよね?蚊除けだけに電球を交換していられません。そんな時は、スイッチ一つで色を切り替えられる光色切替え電球を使うのも一つの方法でしょう。
【方法2】石鹸水を作って蚊の卵を消滅
洗剤や石鹸に水を入れて混ぜたものを室内の四角に置きます。それらの香りに惹きつけられて蚊はそこに産卵して、そのまま蚊の繁殖を防ぐことができます。
【方法3】乾燥させた柑橘系の皮で蚊除け
蚊や虫は柑橘系の匂いが苦手だそうです。レモン皮、ゆず皮など、乾燥させた皮を室内の隅っこに置きましょう。ヨモギを乾燥させ、粉状にして、燃やすのも効果があります。ヨモギの入手が難しい場合は、生元草本の防蚊ポーチもお薦めです。天然無毒のハーブ成分で、防腐剤や化学物質はゼロ。玄関や室内にかければOK。便利なのでぜひ使ってみてください。
【方法4】蚊取りボトルを作る
ペットボトルにイースト菌と糖類を入れ、発酵させます。すると、二酸化炭素が発生し、人間が吐く息の二酸化炭素と勘違いした蚊を引き寄せ、捕まえます。しかしこれは子供やペットがいる家では注意が必要です。
【方法4】漂白剤で消毒と殺菌
掃除は根本的に蚊の発生を防ぐ方法ですね。水たまりをなくす他に、塩素系漂白剤の希釈液(塩素系漂白剤40mに対して水10L)で拭き掃除し、室内を消毒・殺菌します。
今回はご家庭でできる天然成分を中心とした蚊対策を紹介しました。でも、出かけする時はどうすれば?生元草本のハーブ蚊除けスプレーを使えば大丈夫!天然無毒、フレッシュな香りで刺激性がなく、化学物質はゼロ、子供が誤って口にしても安全ですよ!生元草本はあなたの子供たちを守ります!ぜひ外出のお供に生元草本のハーブ蚊除けスプレー!
関連記事:子供用の蚊除け商品の選び方は? まずは安全で効果的な成分を把握しておきましょう!